忍者ブログ
日常とお買い物の記録。
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日、立ち寄った赤いバラの百貨店で
ビタクラフトの旧品が安かったので片手鍋を購入。

本日、初使用〜。
ビタクラフトは無水調理ができる熱伝導性がよいメーカー。
今までのものと勝手が違うのでチュートリアル的に。
試しにほうれん草を無水調理→余熱パスタ茹でをやって
鮭とほうれん草の簡易パスタ作成。
(昼ご飯とはいえこの時点で4時くらい)
やー、すごい。ほんとに水いらんわ。火力いらんわ。

なんとなく要領がわかったところで
明日の夕食予定だったブリ大根を作成開始。
休みの日にしか作る気のしないメニューですな。

早速調節失敗してブリ切り身を煮すぎてしまいました。
うーん。基本、煮物系は放置癖があるんで、、
かなーり弱火でもこの鍋では沸騰しやすいことを忘れて
PCモニターに夢中になってたらこれだ。
。。
若干ブルーですけどまあ、なんとかします。
もとには戻らないけど。
今日の夕飯はすき焼きなので
自動的に一晩おくことにはなりますが。
大根に味はしみるでしょうよ。。
すき焼きの肉が諸事情でやたらいいやつなのでプレッシャー。。
(昔からすき焼きそんなに好きじゃないから作り慣れてない)
基本的に、なんちゃらの素は使わない主義。


んで、すでに疲れて眠い。
突発的に動くからなあ。
料理ボルテージの差が日によって激しすぎる。

薬剤師で料理できないヒトはいない!ってよく言われます。
私もそう思うけどさあ、性格はでるよね。
基本やりすぎタイプなので調味料いれすぎーとか水いれすぎーは
よくやりますよ。
不足よりは過剰でしょう、もちろん。
散薬の秤量も出しすぎて戻す事多いしね、、。



ここまで書いたのに何ですが
私は圧倒的に外食派です。
さすがにおいしいものに限ってですけど。
美食家になりたいわ。。
調味料だけは多少こだわりを持って
家でも揃えようとしてますが
絶対絶対プロの作るものは面白くて美味しいもんね。
誰か食べ歩きする時は誘ってください。

PR

いやもう鏡開きも終わってますけどね。。
今年もよろしくお願いします。

年末年始に自分的2009音楽事情を振り返り
悲しくなりましたけども
2010もちゃんとライヴ行きます。
というのは、仕事を半日休まないと行けない場合が多いので
『そこまでして行くか』っていうのがストッパーだったんです。
んで、フジとアロウズ以外は様子を見てたんですけど
きになる存在はたくさんありまして。
一度はライヴできいていたり、まだ音源だけだったり。
そういう方々も参戦しようと思います。
幸い、年内にツアー予定のバンドが多いので楽しみです。
チケットとらにゃあ。
東京事変の先行がとれないかなあ。

んで、サイドに貼ってる音楽を変えました。
喪に服そうか迷った結果、変えました。
フジは私の中では永遠なので。
サカナクション、やはりいいですよ
しかしアナといい、私電子音ロック好きだなあ。
アナも新しい音源でそうなので期待。。
ライヴ行きたい〜。

あとは、ホットヨガ再開しました。楽しいです。
ナイキのドライ素材は最強です。


思えば今年の年始からここに移転したんだった。。
謝るべきことは更新してなさですね。すみません。

どういう年だったかなあと思うと。
1月 年始から体調不良。でもバリ旅行は豪遊する。
2月 友人結婚式@滋賀と埼玉訪問
3月 春になったので就職活動
4月 今の会社で仕事開始
5月 友人結婚式@福岡
6-7月 かなり病んでて記憶なし
8月 京都に送り火観に行く
   長野でバーベキュー
9月 ひとりで大分帰省
10月 ひたすら仕事をする
11月 法事で大分帰省
   滋賀北ドライブ
12月 京都ネーゼでごはんを食べる。
   滋賀忘年会兼友人宅に宿泊 

今年は春から仕事はじめて
まあいまのところブラック会社で普通にやってますが
転職は考えてます。
別の会社で社員になりたいけどこのお年頃だと
いろいろ危惧されて採用してもらえないんじゃないかと。
その辺や、交通事情もろもろで悩みますね。

最近は身体が歪みすぎて腰痛がたまらずです。
あとは体重計にのって驚愕の数値を目にしたため
年って怖いと考える今日この頃。
昔同じくらい食べてもそこまで体重増減しなかったのに。
あとは前の職種の方が一応運動量多いからかな。
ストレス食いは確実。

来年は。。なにも思いつかない。
痩せねば、とは思いますけど。
一人の時間が好きすぎて
京都移住は相変わらず考えてます。
仕事を増やすか減らすかも迷ってます。
。。。

ひとまず浪費を削減しよう。
何をするにも話はそれからだ。。
来年こそディズニーランドデビューするぞー。




志村さんのご冥福をお祈りしております。
まだあれから一度も楽曲を聴けてません。
悲しくて悲しくてどうしよう。


やっと買いました〜!!
悩んでる間に小型化したので待ってよかったです。(1年?)
我が家は効果でモーターヘッドにしましたけど
タービンヘッドの方がデザインは絶対に素敵ですよ。
うちのはパイプがねえ〜。
性能はほんとに素晴らしい。
普通に使うだけで水拭きしたようなフローリングになります!!!

感想としては、ちゃんと普段掃除してるヒト向けです。
普通の掃除機ではとりきれない小さな埃を取るということは
→大きめのゴミはすぐ詰まります。
→粉状の埃のようになってクリアビンにすぐたまります。
なので否応無くある程度綺麗な床で
尚かつマメなお手入れが必要です。
クリアビンを洗って拭いて。
その辺をちゃんとすれば謳い文句通り吸引力は保たれるかと。
まあ、そういうお手入れをちゃんとできるヒトは
そもそも部屋も綺麗だと思うので苦にはならんか。

掃除が楽しくなるのはいいことですな。


いつだって悲しい出来事は突然にやってくる。

志村様、あなたは最高でした。


プロフィール 
HN:
かりめろん。
性別:
女性
職業:
くすりやさん。
趣味:
なんでも収集。
自己紹介:


    気ままに生きてます。

素敵な音楽 
PLAYTABLE売れ筋ランキングトップ
カレンダー 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント 
[07/02 管理人かりめろん]
[07/01 yossy]
[06/08 管理人かりめろん]
[06/08 yossy]
リンク 
ブログ内検索 


忍者ブログ [PR]